外資系酒造メーカー様による大学生座談会をコンテンツに活用したクロスメディアプロモーション事例

実施概要
大学生に向けた適正飲酒推進プログラムの認知拡大および理解促進を目的に、大学生座談会をコンテンツに活用したクロスメディアプロモーションを実施しました。
具体的には、大学生座談会を開催し、プログラムおよび飲酒との付き合い方をテーマに「学生のリアルな声」を収集。クイズ形式のゲーム要素も加えて紹介コンテンツを作成。情報発信は、Webのキャンペーンページや紙のリーフレットでクロスメディア展開しました。リーフレットの配布にあたっては、学園祭のオフィシャルバッグへの封入や大学キャンパス内において学生から学生への手渡しで実施。
配布を行った学生や受け取った学生からは、「飲み会で参考になる」「クイズ形式だからわかりやすい」「飲酒との適切な付き合い方の理解が深まった」「適正飲酒啓発プログラムに興味を持った」等の好意的な意見が多く集まり、クライアント様からも高い評価をいただきました。
実施データ
クライアント | 外資系酒造メーカー様 |
---|---|
目的 | 認知拡大・理解促進 |
広告メニュー | 大学生リクルーティング |